雑記ブログを初めて三年目。
ま! ドスケンです。
この【ギャハハメモ】も今では毎日読んでくれる頭のおかしな読者もついて、弱小ながら着実に成長しております( *´艸`)
そこで、本日は雑記ブログのネタ探し方法、過去にバズった記事を紹介していきます。
本当はパクられたくないので教えたくないのですが、読んでくれている貴方の為に教えます(^^)/
主に雑記ブログで月間PV一万以下の人向けの記事です。
雑記ブログのネタ、過去にバズった記事を紹介(月間PV1万を超える方法)
さて、早速雑記ブログについて話していきます。
ブログのネタを合計⑥個紹介していきます!

雑記ブログのネタ①買い物のレビューを書く
雑記ブログで何を書いたら良いか分からないと言う人は、とりあえず買った物のレビューを書いちゃいましょう。
貴方にとっては何でもない買い物でも、まだ買ってなくて悩んでいる人には貴重な情報になります。
そんな感じで書いてバズった記事がこちら↓
今では流石に観覧されていませんが、書いた時に丁度VRが流行った時だったので、この一記事で一日300PVくらいアクセスがありました。
(これをバズと呼ぶのかは微妙ですけどw)
雑記ブログのネタ②食レポにチャレンジ
外食をしに行った時は必ずブログのネタにするぞ!
と言う気持ちで食事をしましょう。
あなたにとっては何気ない地元の外食でも、その土地に住んでない人にとっては貴重なブログになるのです。
(その土地に旅行に行こうと思って居る人や、隣の市の人とか)
僕は愛知の豊橋に住んでいるので、豊橋の飲食店の記事を沢山書いていますが、地域名を入れるとライバルが少なくて、上位表示される確率が高いです( *´艸`)
いくつか記事が溜まったら、まとめ記事を作って読者が見やすいようにしましょう。
これは特にバズった記事ではありませんが、毎日必ず誰かに見られています。
そんな息の長い記事が、あなたのブログの底上げになるのです。
しかもグルメのまとめ記事は、必ず何個か見て行ってくれるので、回遊率も高くなります。
スポンサーリンク
雑記ブログのネタ③テレビCMについて書く
こんなCMの記事を書いたら多くの人に見られました。
別に特段凄い事を書いている訳ではないのですが、東山紀之がCMで腹筋しているのを見て、その感想を書いただけの記事なんですよね(笑)
でも多い時は一日に350PVとかあったりしました。
CMって皆気になるんだなぁと思った瞬間でした。
あと、キーワードが沢山入ってますよね
【東山紀之、CM】って検索されたり。
【東山紀之、腹筋】って検索されたり。
【東山紀之、セサミン】って検索されて記事に来てくれます。
よくばりなタイトルですね( *´艸`)
これに味を占めて、パズドラのCMのモヒカン男についても書きました↓
この記事は東山紀之さんの記事ほどではないですが、それなりに読まれましたし、今でも毎日5PVくらいはあります(笑)
最近だとアクサダイレクトの天体望遠鏡CMの記事も書いたんですが、さすがに有名なCMすぎて、ライバルが多く埋もれてしまいました(笑)
それでも毎日1人か2人は見に来たりはしますね(笑)
まったくアクセスないってブログオーナーさんにはオススメです( *´艸`)
ハズキルーペのCMは流石にライバルが修羅みたいに多いので、書きませんでした(笑)
雑記ブログのネタ④自分の失敗談を書く
これは僕が最も得意としている所です。
自分の失敗談は人の役に立つのです。
しかもブログの人間味がでますよね☺
ただし、自分の失敗談系はブログのタイトルには注意して、キーワードを散りばめるようにして下さいネ!
タイトルが悪いと誰も検索してくれません。
ブログのタイトルに僕とか俺とか入れる人がたまに居ますが、そんな風に検索する人居ませんよね?
あなたが失敗談を知りたいとして、【僕の失敗談】とか検索しますか?
そういう事です。
目を引くタイトルで検索を狙いましょう
雑記ブログのネタ⑤読んだ漫画や映画のレビューをしてみる
僕は正直漫画や映画をめっちゃ見てる方だと思うんですよ。
だけど、漫画や映画のレビューが超苦手なんですよね(笑)
雑記ブログのネタ⑥リアルタイム検索で書けそうな記事を書く
Yahoo!のリアルタイム検索という機能を使うと
Twitterで今話題になっているキーワードが出てきます。
その中に、自分の知っている事かつ、全く誰も書いていない記事があれば、書いた瞬間検索順位が一位になるでしょう。
(もちろんグーグルサーチコンソールを使ってすぐにインデックスするのは前提ですよ。この辺の質問あればメールで下さい。答えれる限り答えます)
これで一位を取り、アクセスを集めたのが以下の記事
ドメスティックパリピって言葉が、Google上に全くなかったんですよね。
そして僕は【おそ松さんを見ていたので、意味が分かった】
だから速攻書いた。
そんな感じです。
ちょっと記憶がハッキリしていないのですが、その日と次の日のPVは500とか600とかは行ったと思います。
(もっとかも)
今は検索1位じゃなくなってしまいましたが、まだ1ページ目にはいるので、今でもたまにアクセスがあります(^^)/
これは短い期間でPVを上げる技ですけど、たまに取り入れると良いですよね。
おすすめは、誰も起きていない時間帯w
3時とか4時とかにリアルタイム検索して書けそうなキーワードがあると、ライバルが寝てるので、一気に上位表示を狙えるぜ!!
雑記ブログのネタ、過去にバズった記事を紹介まとめ
いかがだったでしょうか?
ブログを始めたばかりでアクセス数が月に一万以下の人には、役に立つ記事かなと思います。
是非参考にして記事を書いてみて下さいネ!
以上ドスケンでした( *´艸`)