ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです。
あなたは指の関節をポキポキ、ボキボキ鳴らしたりしますか?
僕はめっちゃ鳴らします。
自分でもヤバイと思うのですが、30分に一度くらい全ての指を鳴らしながら生きています。
もはや指ボキボキジャンキーですよね。
あまりにも鳴らし過ぎて、手の指だけでも、30か所以上鳴らせたりします(笑)
こんなどうでも良い事だけ高みに登ってしまうのです。
なんて人生だ。
スポンサーリンク
指の関節を鳴らし続けると、指は太くなるのか?
さてさて、よく言われる、指の関節を鳴らし続けると【指が太くなる】という脅し文句。
あれは本当だと思いますか?
本当かどうか、今ハッキリさせましょう。
それでは20年以上指の関節を鳴らし続けた僕の指を見せますw
まず右から。
そして左。
かなりゴツイ手ですが、別に関節が太くなっている印象はないですよね?
右手の小指が変な風に曲がっていますが、それは骨折した事があるからです。
(高校の時に飛び箱で骨折w)
って事で、指の関節は20年ならし続けても太くならないってのが結論になります。
(元々指が太いのもありますけどw)
結論は出ましたが、指の関節を鳴らす事によるデメリットも一緒に書いておきます。
スポンサーリンク
指の関節を鳴らす事のデメリット。鳴らさない方が良い
今指の関節を鳴らしていない人は、絶対に鳴らさない方が良いのは確かです。
北斗の拳を見て、ボキボキやりたくなったのがきっかけですが、指の関節を鳴らす事にはなんのメリットもありませんw
むしろデメリットしかないです。
以下、デメリットをまとめました。
こんだけデメリットがありますので、軽い気持ちで関節を鳴らさないようにしましょう。
(僕はもう無理ですw)
指は20年鳴らし続けてきても、特に影響はありませんでしたが、腰とか首はマジでヤバイ感じがしますので、指以上に鳴らすのは控えましょう。
(首鳴らした時に、一週間くらい変な感じになった事がある)
って事で本日はここまで!!
最後まで見てくれた方、ありがとうござます(^_-)-☆
応援してくれる人は、はてブや、ピンタレスト、Twitterでアクションお願いしまーす!
以上DOSケンダラァでした(^_-)-☆
スポンサーリンク