ま! ドスケンです。
本日は夜勤に関する記事を書いていきます。
僕は数年間、月に五日ほど夜勤をしてきました。
それが部署移動により、夜勤がなくなりました。
夜勤無しの生活から三ヶ月経ち、様々な体調の変化が起きましたので、忘れないうちにまとめていきます(^^)/
スポンサーリンク
夜勤を辞めたら体調に様々な変化が起きたので、まとめます
夜勤にまつわるエトセトラ。
順に紹介していきましょう。
夜勤辞めたら気持ちが落ち込む事が少なくなった
夜勤をやらなくなってから、凹む事が少なくなりました。
笑えるかもしれませんが、マジです。
夜勤をしていた頃は、細かい事を気にして超落ち込んだりする事が多々ありました。
特に夜勤後半になってくると(夜勤五日目)めっちゃ精神的に不安定になってくるんですよね。
僕は基本明るい人間なんですが、夜に行動していると、ネガティブな感情が強くなってくるのです。
ってか、夜勤そのものが髪の毛に良くないと思います(笑)
それが夜勤を辞めてから、そんな風に気持ちが沈む事がなくなったんですよね。
まるで学生の頃の様に元気です。
やっぱり日光と共に起きて、日が沈んだら寝るように人間は出来ているのですね。
夜勤辞めたらニキビが出来にくくなった
夜勤を辞めてから、顔にニキビが出来にくくなりました。
夜勤をしている時は、ちょっとチョコレートとか食うとニキビが顔面に出現し、超バッドな気分になっていましたが、ここ数か月、ニキビが出来ていません(超ドカ食いしているのに)
これはトンデモナイ事実だ!!
スポンサーリンク
夜勤は肌が荒れる……。
やっぱ夜に寝ないと肌は荒れるんだ。
これは超信憑性のあるデータかもしれません(俺一人の経験ですけどw)
夜勤辞めたら太りにくくなった
ぶっちゃけ夜勤をしていると、体重の管理が困難でした。
飯を食う時間が変わるので、管理が無茶苦茶になってしまうのです。
(何が晩飯なのか分からなくなる)
夜勤がないと、常に同じ時間に飯を食えるので、体重の管理が容易です。
(今はワザと体重増やしているんですけどね)
やっぱ毎日同じ時間に飯を食うって健康的だわ。
日勤最高!!
夜勤辞めたら給料が減った
あと、当たり前なんですけど、夜勤辞めたら給料は減りますよ(爆)
でも、健康の方がよっぽど大事ではないでしょうか?
健康を害すると、お金がかかりますからね。
健康は最大の自己投資です。
でも夜勤は自由時間が多いので、たまにはやりたいなーと思うのでした(週一くらい)
夜勤を辞めたら起きた体調の変化まとめ
まとめます。
夜勤を辞めると、気持ちが暗くなりにくくなり、ニキビが出来にくくなります。
更には太りにくくなり、オマケに給料は減ります(笑)
以上夜勤を辞めたら起きた体調の変化でした(^^)/
スポンサーリンク