信じられない話を一つ。
これは僕が通っているジムでの出来事です。
何の気なしに買った水で、こんなトラブルになるなんて……。
この記事を読むメリットは以下です。
●ジムでのトラブルの注意点が分かります。
●信じられない体験を味わえますw
スポンサーリンク
筋トレ、ジムでの笑える話
これは、半年くらい前の出来事になります。
僕はいつもコンビニに寄り、水とオニギリを買い、オニギリを食いながらジムへ向かいました。
その時、凄くメジャーな水を買ったんですよね。
どこにでも売っているような2リットルの水です。
ジムの荷物置き場でトラブル発生
僕が行っているジムには、トレーニングルームに棚が設置されており、そこに水やらタオルやら、グローブやら、自由に置いて良い事になっているんですよね。
とっても便利。
なので、僕はそこに二リットルの水を置いていました。
そして、筋トレを開始。
10分くらいして、喉が渇いたので、水を飲もうとしていると…….。
「それ、私の水ですよね?」
突然知らない女の人が言ってきました。
え、マジか!?
俺は確かにココに置いたハズ……。
しかし、そこまで自信に満ちた感じで言われると自信がなくなってくる。
「口つけました!?」
「いや、口はまだつけてないけど」
みたいな感じになり、僕は水を棚に戻しました。
本当に、この女の人が置いた水かもしれないけど、じゃあ俺の水はドコに消えたんだ!?
しかも、俺は口をつけていないと言っているんだけど、その人は水を飲もうとしません(笑)
そりゃそうか。
知らない男の人が自分の水を飲もうとしていたら、不気味で手をつけれないよなー。
と、思い、僕はその人に金を渡しに行きました。
100円じゃ2リットルの水を買えないかもしれないけど、120円とか渡すのはダサいので200円を渡す事にしました。
なんてこった。
「さっきはすいません。これで新しい水買ってください」
「いや、良いですよ。悪いんで」
「いや、もらっといて下さい」
と200円を渡しました。
結果、俺は自分の水(と思っている)を飲もうとし、その水を失い、更に200円を渡す事となったのだ(笑)
これは一体なんの悪夢だったのだろうか(笑)
しかし、女の人の水を飲もうとする男。
そんなレッテルを通っているジムで貼られるのは御免だww
それはガチで変態になってしまう。
筋肉質な変態は、不気味さが格段に上がってしまいますからね。
ちなみに、そこまで頑張った対応をしたのに、その女の人をジムで再度見かけた事はありません( ゚Д゚)
この水は俺のだぁあああああああ!!!!
って叫んだ方が良かったのでしょうか?(笑)
それ以来、自分の水には目印をつけるようにしました(テープを貼る、一部分の包装を剥がす等)
皆さんも気を付けて下さいネ(^^)/
スポンサーリンク