ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです。
先日。ご近所トラブルの話を記事にしました。
僕が注意して以来、カーブの曲がった先に老婆が座っている事は少なくなりました。
が、本日また危ない場所に座っていたので、意を決して警察に電話する事にしたのです。
マジで危ない。
その老婆のせいで車が渋滞してましたからね。
(車が来ても、一歩も場所を動かないのです。なので曲がり切れなくて何度も切り返す車続出)
数年前の僕なら窓を開けて、耳をつんざくような大声を出していたはずです。
それでは、怒りはこの辺りにして、警察の対応を含め、記事にしていきたいと思います。
スポンサーリンク
ご近所トラブルで警察に電話した結果【注意点を紹介します】
僕は昔から警察が苦手でした。
何もしていないのに職質されたり、やたら車を止められたりと、色々と嫌な目にあっているからです。
でも僕も36歳。大人です。
最近は髪の毛を生やしているおかげか、職質もされません。
(坊主やスキンヘッドはマジで職質されます)
僕も一般人になった訳です。
って事は、ついに警察に電話しちゃえる状態になったのです(笑)
国家権力万歳!
110番にかけると、緊急の人の邪魔になってしまうと思い、近所の警察署の番号に連絡しました。
これが大人の対応です。さすがの36歳。無意味に110には電話しないぜ。
ドキドキしながら電話をかけると、驚く程親切な対応でビックリしました。
僕が今まで接していた警察官は、実はコスプレ野郎だったのではないかと疑いたくなるくらいです。
そんな事でかけてくるんじゃねぇ!
とか言われたらどうしようと思いましたが、そんな事はありませんでしたw
今回の件を伝えると、
それは大変危ないですね。
パトロールして注意します。
とありがたい言葉を受けました。
また、その人の名前と家が分かれば今から電話して注意すると言うアグレッシブな対応を提案されましたが、名前も家も分からないので、それは遠慮しました。
また、今回の件で連絡をする事があるかも知れないので、名前と電話番号を教えて下さいと言われ、警察に番号教えるのはちょっとな。
と思ったのは内緒ですw(まぁ教えましたけど)
ともかく今回の電話で警察に対する印象が360度変わりました。
一周して同じじゃねーか!
180度変わりました。
今後はもし職務質問されても、快く協力しようと思いますw
迷惑な人が改心してくれることを祈ります。
あのままじゃ、いつか撥ねられますからね。
以上DOSケンダラァでした(^_-)-☆
スポンサーリンク