筋トレをすると筋肉痛になります。
頑張れば頑張るほど、キツイ筋肉痛になります。
そう、筋トレと筋肉痛は離れられない関係なのです。
そんな筋肉痛。
部位によって辛い場所や気持ち良い場所があります。
そこで本日は筋トレ歴15年超えの僕が気持ち良い筋肉痛、辛い筋肉痛の場所をピックアップしてお伝えします(^^)/
これから筋トレを始めようと思っている方の参考にもなると思います。
それではさっそくどうぞ(^^)/
スポンサーリンク
辛い筋肉痛の部位ランキング3
さぁ、それでは辛い筋肉痛の発表をしていきます。
筋トレは楽しいが筋肉痛はマジでキツイ。
でも筋肉痛が来ないと嫌!
そんなジレンマの中トレーニングをしています(^^)/
さぁ、ランキング発表です!
辛い筋肉痛の部位ベスト3 腹筋下部
辛い筋肉痛のベスト3は腹筋の下部です。
腹筋下部はマジで辛い。
腹筋は全て辛いのですが、何と言っても下部が一番キツイです。
息をするだけで痛いし、笑うと激痛w
そして、何かたまに攣るw
腹筋の筋肉痛は日常生活に支障をきたすのです( ;∀;)
あぁあああ! 早く治ってくれぇ!!
辛い筋肉痛の部位ベスト2 大腿四頭筋(太もも)
辛い筋肉痛の部位ベスト2は太ももです。
スクワットを頑張ると必ず訪れます。
鍛える種目も沢山あり、筋肉痛になりやすい部位ではありますが、とにかく辛いです。
そもそも足は筋トレ自体もキツイですしねw
ここが筋肉痛になると、日常生活に支障でまくりw
肉体労働の人は地獄を見るでしょうw
歩くのも一苦労です。
マジキツイ!!
そして痛み自体も他の部位より純粋な痛さ。
気持ち良い感じとか一切なしw
純粋なるペインです。
辛い筋肉痛の部位ベスト1 ふくらはぎ(ヒラメ筋)
そして圧倒的に辛い筋肉痛のベスト1は…..。
ふくらはぎです。
コレは本当に辛い。
一度ふくらはぎを追い込みまくったら、完全に入ってしまい、一週間くらい痛かったです。
もう普通に歩く事も不可能でしたし、何をしていても痛い。
寝てても痛いですしねw
車の運転も超痛い(危ないです)
それいらい、ふくらはぎを追い込めないのですw
それくらいトラウマになっていますw
仕事をしている人は、ふくらはぎの筋肉痛には気を付けて欲しいです。
以上が辛い筋肉痛のベスト3でした。
納得の結果だったでしょうか?
筋トレしている人で、もっと辛い部位があるよって方は教えて下さい(^^)/
スポンサーリンク
気持ち良い筋肉痛の部位ベスト3
さて、痛い筋肉痛の後は、気持ち良い筋肉痛。
筋トレしたなー! と感じて嬉しくなれる部位です。
こういう部位があるから筋トレを続けれますよねw
全てがキツイ部位だったら、もう辞めてますねw
気持ち良い筋肉痛の部位ベスト3 肩のリア
僕的に気持ち良い筋肉痛の部位、ベスト3は肩のリアです。
肩の中でも一番鍛えるのが難しいのはリアです。
(鏡で見る事が出来ないし、何より筋トレの種目が少ない)
リアが筋肉痛になると、筋トレの初心者卒業って感じがして嬉しいのです。
効いてるー! って嬉しくなります。
また、筋肉痛になっても日常生活に支障がないのも嬉しい所。
ドンドン鍛えましょう!
恐れる必要無し!
気持ち良い筋肉痛の部位ベスト2 広背筋
僕が気持ち良いと感じる筋肉痛の部位の第二位は広背筋です。
肩のリアと同じく、鏡で筋トレ中確認する事が出来ないので難しい部位です。
筋肉痛が来ると、しっかりと懸垂が入ってるのが感じれて超嬉しいんですよね☺
この部位も日常生活に支障がないのが嬉しいです。
筋肉痛自体も居た気持ち良い感じです。
背中を伸ばしたりすると超気持ち良いですね。
背中の筋肉痛最高!!
気持ち良い筋肉痛の部位ベスト1 大胸筋
やっぱりぶっちぎりで気持ち良いのは大胸筋の筋肉痛でしょう。
この部位は筋トレ以外では筋肉痛になりにくいです。
スポーツを久しぶりにしても筋肉痛になる事はほぼないでしょう。
ベンチプレスやダンベルベンチプレスをした時に得れる筋トレの証なのです。
何より痛くても、日常生活にそこまで支障が無いのも良いですね。
次の日に仕事があろうと、安心して追い込んで鍛える事が出来る部位です。
以上、気持ち良い筋肉痛の部位のベスト3を紹介しました。
あなたのベスト3と同じでしたか?
もし、もっと気持ち良いよって部位があったら教えて下さいネ(^^)/
それではまた明日(^^)/
スポンサーリンク