最近泣いてないな。
泣きたい。そんな漫画はないかな?
そう思って居る人は居ませんか?
そんな方にお勧めの漫画を紹介します。

スポンサーリンク
絶対に泣ける漫画【もりやまつるの親父】感動する家族愛
絶対に泣ける漫画。
それは、もりやまつる作の親父です。
全3巻で、とっても短いお話です。
家族ってなんだろうって事をを考えさせられる作品なんです。
一巻の背表紙に書かれている紹介文を引用させて頂きます↓
でかい、怖い、むさ苦しい
三拍子揃った親父が16年ぶりに帰って来た。
不在の間に娘はアッチ系の人の妻となり
息子は不良の道に足を踏み入れていた。
無力な母親がただオロオロするだけの荒涼たる熊田家に
突然親父が帰ってきたのだ
まさに、この通りの話で、荒れ果てた貧しい家庭に失踪していた親父が帰ってくるんですよね。
16年ぶりに帰ってきた親父が言った一言目が
「めし!」
ですからね、度肝を抜かれます。
普通謝罪から入るじゃないですか?
この親父は腹が減っているのです。
スポンサーリンク
親父の泣けるポイントを紹介
1巻、2巻は、全然泣ける要素はなくて、
いわいるバイオレンス系の任侠映画みたいな感じになってるんですけど3巻で絶対泣けます。
親父はなぜ16年間もの間、家を空けていたのか?
親父が家族を想う気持ちとは?
親父とお袋の出会いとは?
親父と出会った事による家族の変化。
もう何回も見てるんですけど、何回見ても三巻で必ず泣けます。
このブログを書くために、今読み返していたんですが、子供が出来てから読むと、更に泣けるって事に気付きましたね。
特に、子供が寝静まった後、親父が嫁さんに、感謝の気持ちを伝えているとき、実は子供が起きてて涙を堪えながら寝たフリをしているシーンはヤバイです。
涙が止まりませんね。
こんな僕にも人の心が残っていた様です。
これは僕だけじゃなくて、勧めた人全員が泣いたので間違いないです。
全然漫画読まない嫁ですら、3巻で泣いたと言ってました。
定期的にこの漫画を見ると、心が浄化されるんですよね。
まさに心のデトックスです。
イライラしている時や、うまく行ってない時、調子に乗っている時にこの漫画を読むと本当に初心に戻れると言うか。
そんな素敵な漫画です。
おまけですが、二巻に唯一面白くて笑えるシーンがあります。
親父唯一の笑いどころです。
これから見る人は楽しみにしておいて下さい。
夜店のシーンに唯一の笑いどころがあります。
本当にオススメなので、是非見て欲しいです。
(でも、子供が大人になるまで家に居ない親父を見習ってはいけませんよw)
親父の購入はこちらからできます↓