豊橋のマム閉店。
予想だにしなかった一報に、僕は驚きを隠せません。
本日はローカルネタですみません、豊橋のスーパーの話になります。
僕が一番行っているマムと言うスーパーの話です。
ブラジリアンな雰囲気がある、ちょっと変わったスーパー。
最初は戸惑いましたが。価格も安めに設定してあり、近所と言う事から頻繁に通っておりました。
そんなマムの話。
豊橋のマム岩屋店が閉店。まさか潰れるなんて!驚きの理由とは?
いつもの様に呑気にマムへ向かうと、衝撃の事態。(もうタイトルでネタバレしてますけど)
なんだ、この小さい張り紙は!?
ま、マジか!?
へ、閉店だと!?
7月26日だとぉ!?
なぜに!!
かなり客も賑わっていて、駐車場の入り口には警備員を雇う程のスーパーが閉店!?
一体どこに落ち度があったと言うのだ!?
こ、困る。
マジで困るぞコレは。
いつもマムのせいで道が渋滞してるのが解消される可能性があるのは良い事だが、スーパーが近所から消えると言うのはマジで大問題やでぇ!
これからは、わざわざ遠いスーパーに行かないといけないのかよぉ!!
くそファックだぜ!!!
店内は、もう空になっている棚もあり、缶詰とかが一割引きになっていました。
切ないぜ。
これからもっと安くなっていくんだろうな。
最終日は行ってみよう。
確か2012年の10月にオープンしたはずなので、6年弱も年世話になったスーパーだ。
最後は盛大にやってやろう。(何を?)
マムの常に五割引の寿司、美味くは無いけど、おなか一杯にしたい時によく食べてたのになぁ(笑)
店内にはブラジル人の客が沢山いたなぁ。
超でっかい犬のぬいぐるみが沢山ディスプレイされていたなぁ。意味わかんねぇけど。
などなど、マムの思い出が脳裏をよぎる。
西尾にある、超激安のビッグママってスーパーも最近潰れてしまったし、
スーパーの経営って厳しいんでしょうか。(ワンピースの四皇とは関係ないよ、まんままんまァ)
マックスバリュより全然好きだったんだけどなぁ。
とにかく残念でならない。
マムの跡には何が出来るのかって所も地元民としては注目したい所だ。
ビッグマムの跡地は何になる?
ビッグママの跡地は百円均一のダイソーになるそうです。
結構大き目なダイソーになりそうで、期待を隠せません。
しかし、道混みそうだなぁ……。
豊橋在住の方に是非見て欲しい記事、本当は教えたくない穴場グルメ情報はこちら↓
豊橋にお住みの方におすすめの占い記事はこちら↓