【サラリーマン投資】KOYO証券で純金積み立てしてみた結果

ま! ドスケンです。
本日は投資のお話です(^_^)/
純金積み立て
僕は二年くらい前から純金積み立てをしてるんですよね。
理由は、金(ゴールド)が好きだからさ!!!
金金金! GOLD!
この歌めっちゃ良いですわーい。
メダルは金銀銅、俺ならもちろん金!!
ってな感じで、僕も、まっ金金なのが大好きなんですよ。
日本円の価値が一気に0になる未来も少なからずあるわけで、
その時日本円しか持ってないと「オワタ-!!!」なんですよね。
はい、終了!
借金まみれの国なので、今後も絶対に安心とは言えない訳で、
色々と分散しておくのは大事です。
リスクヘーッジ!!!!
なので、たまに地金を買ったり(本当に5gとか少額ですけど)してるんですが、毎月少しずつゴールドを積み立てるのも大事だなと思って、純金積み立てを開始してたんですよね。
KOYO証券で純金積み立て
僕は純金積み立てをKOYO証券でやってます。
毎月自動引き落としで面倒臭くないし、
月3000円から始めれて、年会費は1500円のみです。
なので、なるべく多く積み立てた方が、年間維持費の割合は安くなります。
月に3000円だと一年12ヶ月で36000円分の積み立てで、1500円の維持費なので、高く感じますね。
けど、「関係ねーや」って感じで、3000円で開始して、しばらくしてから7000円に変更しました。チェーンジ!!!!
オバマばりにチェンジ!!!
うぉおお!!!!
で、久しぶりに、「今どんくらい溜まってんのかな?」
と思ってkoyo証券ログインしてみたんですよね。
ログインすれば、いつでも状況を確認できます。
KOYO証券にログインしてみた
39.7g溜まってました。
日本円に換算すると17万7千円です。
おー!!思ったより貯まってた!
やっぱ毎月コツコツは凄いな。
石の上にも三年だね。(二年半だけど)
176774円分買い付けて177076円になってるので、微妙に増えてますね(笑)
手数料考えたら完全にマイナスですけどね(笑)
ゴールドは儲けようと思ってやってなくて、日本円ピーンチ! になった時の為にやってるので、これからも継続して行こうと思います。
まぁ、日本円吹っ飛んだときに、17万あっても、焼け石に水かもしれませんけど、無いよりあった方が絶対良いですし、もっと年数立てば、もっと増えてるハズ(^^ゞ
日本円吹っ飛んだ時には、金の価値って上がってると思いますし。
興味ある人は、やってみても良いかも?
地道にコツコツは凄いパワーを秘めてますよね!
金意外にも、銀、プラチナとかもありますよ。
スタープラチナっ!!!!
僕は今は金のみですけど、プラチナもやっても良いかもなーと思ってます(^_^)/
日本が本当にヤバくなった時に銀行封鎖からの、金没収とかなったら怖いな(笑)
土地も国有化だ! とかなったりして(笑)
もーそーなったら、どうしようもねーわwww
でも、銀とかプラチナはマニアックだから、逃げ切れたりして(笑)
以上、ドスケンでした(^_^)/
[blogcard url=”https://dosuken.com/2017/01/03/kosupa/″]
div>