ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです。
本日は筋トレのお話をしていきます。
長年筋トレをしていると、どうしても【やる気】が出ない時もあります。
そんな時に有効な筋トレのやる気が出る方法をご紹介していきます(^^)/
長く筋トレをやっている人は必ず秘訣を持っているものです。
そうじゃなきゃ続けられませんからね(^^)/
スポンサーリンク
筋トレの【やる気】が出る!たった一つの簡単な方法を紹介
いきなり結論を言いますが、ずばり筋トレのやる気が出る方法は【着替える】事です。
ジムだと当たり前の事かも知れませんが、特に家でのトレーニングってやる気が出ない時がありますよね。
そんな時は絶対に着替える事が大事です。
パジャマのままの筋トレでは、どうしてもやる気がでません。
もしかしたらジムでやる気が出るのは、この着替えるという工程があるからかも知れません。
そう気づいた僕は、すぐに実践する事にしたのです。
そうしたら、案の定やる気が出たのです。
パジャマの時の二倍くらい!!
マジで界王拳みたいな感じ!!
それ以来、僕は自宅で筋トレをする時も、ジムで筋トレする時と同じ服装で筋トレをしていますよ。
やる気全開!!
ゆうきリンリン!!
せっかく着替えたんだからちゃんとやらなきゃっていう気持ちもありますし、やはりトレーニングウェアは動きやすいです。
さすがトレーニング用に設計されているだけはありますね(笑)
もちろんシューズもちゃんと履きます。
(さすがに室内なので、ジム用のシューズとは違う家のトレーニング用のシューズですけどね)
この靴をちゃんと履いて筋トレするってのは本当に大事な事です。
靴を履いてないと、しっかりと踏ん張れなくて【やる気】とかそういう話の前に、危ないですからね。
トレーニングウェアに着替え、シューズもちゃんと履き、ベルトもグローブもきちんと装着し、なんならキャップまで被って居る時ありますからねw
皆さんも、こうやって工夫して、自分の筋トレのやる気を高めて下さいネ(^^)/
本当に【やる気を出す】事は重要ですからね(^^)/
是非参考にして欲しいです。
では本日は短いですが以上になります。
DOSケンダラァでした( *´艸`)
スポンサーリンク