ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです。
本日も流行の面白い言葉を解説していきたいと思います。
新しい言葉は沢山生まれ続けますので、少しでも勉強しておかないと若者に取り残されてしまいますw
本日取り上げる言葉は【いつメン】です。
決してラーメンやつけ麺とか麺類の事ではありません。
さぁ、どんな意味か分かるでしょうか?
これは簡単かも知れませんね。
少し考えて見て下さい(^^)/
スポンサーリンク
いつメンの意味とは何か?どんな風に使うの?
では早速回答に参りましょう。
いつメンの意味とは=いつものメンバーの略です。
つまり安定のメンバーって事ですね。
高校生や大学生がよく使う言葉だそうです。
人間って、色々な人と会う人って少なくて、いつも同じメンバーと会っている人が多いそうです。
(僕は色んな人と会うタイプですけど)
いつメンの使い方例を紹介
●今日も安定のいつメンでカラオケでーす!!
●やっぱいつメンが落ち着くわぁ。
みたいな感じで使ったりします。
とても使いやすい言葉ですよね。
僕もたまに使ってますよ!
いつメンとマイメンとの違いは?人数?仲の良さ?
似た言葉に【マイメン】があります。
マイメンはヒップホップのスラングでB-boyの中で凄い昔から使われていた言葉ですが、最近の若者も使うようになっています。
マイメンの意味は【親友】と言う意味です。
由来はmy man から来ているので、ほぼ英語直訳ですがw
あいつはただの友達じゃねぇ、マイメンだ!!
とか、そんな風に使用したりします。
いつメンは【いつも一緒に居るメンバー】、マイメンは【親友】です。
いつメンは複数形を差し(少なくとも三人以上)、マイメンは個人を差します。
(もちろんマイメンが何人居ても良いんですけどねw)
仲良さのレベルとしては、いつメンよりマイメンの方が【仲良しレベルはMAX】でしょう。
いつも一緒に居るメンバーでも、二人だと会わない人とかも居るじゃないですか?(笑)
そういう場合はマイメンではないでしょうね。
【いつメン】の中の1人が【マイメン】って言うのは大いにありそうですね!!
でも、友達に優劣なんてつけるもんじゃありませんよ!!
分かりましたか!
理想は【いつメン】全員が【マイメン】ですね!
でも人間関係って本当に難しいのを経験上知っています(笑)
って事で、本日は【いつメン】の意味をマスターしましたぁー!!
また明日も見て下さいネっ(今日時間あったら、もっと記事書きますけど)
DOSケンダラァでしたっ!!
スポンサーリンク