ま! ギャハハメモのDOSケンです。
本日はテレビの話。
先日、フナイの55インチの有機ELテレビを購入した記事を書きました。
テンションが上がっていたのですが、なんと一ヶ月も経たずに、もう壊れましたw
舐めてんのか!!
って事でテレビ故障に対応していきましたので、この怒りを忘れぬように忘備録としておきますw
こういうのって、本当にイライラしますよねw
地球を割ってしまいそうです。
スポンサーリンク
フナイの有機ELテレビの画面に黒い線。画面を分断する横線
テレビの不具合に気づいた時の事を書いていきます。
これは昨日の夜の話です。
ん!?
録画したテレビを見ていると、何か画面が変だ。
なんだなんだ!?
何やら黒い線が画面を分断しているように見えます。
ナニコレ!?
なぜ二画面みたいになっているんだ?
僕はすかさず違うチャンネルに変えてみました。
駄目だ!!
どのチャンネルにしようと、黒い横線が入っている!!
テレビを消して、再度つけても変わりません。
(人は無駄と思って居つつ、こんな事をやってしまいますよねw)
終わった。
もう故障しやがった!!
5/24にヤマダ電機で買って、6/14に壊れただと!?
ふざけんなぁあああああ!!!!
フナイ!! マジかオマエ!!
ちなみに画面の症状はこちら↓
(分かりやすいように✙著作権の問題をクリアする為にオセロの画面にしていますw)
「
ちょっとスマホの写真だと分かりにくいですね。
でも確実に線があるのです。
マジでラインを引かれたって感じです。
良品と不良品のラインをなぁ!!
くそが!!
フナイの有機ELテレビの修理対応
日曜日の夜、早速ヤマダ電機の修理受付サービスと言う所にメールしてみました。
(テレビを買った際にもらった保証書のセットの中にQRコードがあったので、そこからアクセスしました)
テレビの型番、症状等を入れて送信。
これで修理の人から連絡が来るはずです。
しかし、次の日になっても返事がありません。
我慢ならない僕は、本日会社から帰宅後、すぐに購入店に連絡しました。
「もう辛抱たまらん!」まさにこんな感じw
すると、あまりにも早い故障と言う事で、迅速な対応。
新品との交換になりました。
本日月曜日ですが、金曜日に届けてくれるとの事(コレが最短だそうです。しかし、偶然金曜日は休みです)
しかし、いくら迅速に対応してもらったとは言え、数日間、このテレビで我慢しなくてはいけませんし、休日がテレビの交換の為に潰れると思うと腹が立ちますね。
まぁむ!!
しかし、店員には罪はないのです。
大人対応、大人対応。
以上DOSケンダラァでした(^^)/
スポンサーリンク