ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです。
本日は友達の話。
僕は現在36歳。三十代半ばです。
この歳になると、今まで話が合っていた親友と話が合わなくなる事が沢山あります。
くそがぁああああっ!!
でも、それは人生を生きていく上で当然の事。
とっても悲しい事ですが、そんな事深く気にせずに今を生きよう!
って記事になります(笑)
おそらく同じように思っている人も多いはず。
では早速書いていきましょう。
スポンサーリンク
30代。親友と話が合わなくなるのは当然の事。気にせず今を生きよう
僕は十代、二十代に友達を沢山作りました。
いつも連れと行動していましたし、何日も泊まったりしてるのが当然でした。
今思えばすさまじい毎日を過ごしていたと思います(笑)
普通の人と比べても、かなり友達は多い方だと思います。
(何が普通なのかは分かりませんが)
しかし、三十代になった今、話が合わなくなる友達がかなり居るのです。
(だからって友達じゃない訳ではないですよw)
くそったれぇええ!!
でも、それは一生懸命生きて居れば、仕方がない事なのです。
僕も変わるし、友人も変わる。
一緒の方向に変わっていければ一番幸せですが、そうは行きませんw
人生を自分の行きたい方に進んで居れば価値観が変わっていくものなのです。
仕方ない!
どんな時に価値観がかわっていくのか順に紹介していきます。
結婚している人としていない人とでは価値観が違うのは当然
まず一番は何と言ってもコレでしょう。
結婚です。
僕は結婚して子供が居ますが、結婚をしていない人とは、やはり価値観が違いますので話は合わなくなります。
例を出して言いますと、結婚をしていない人は時間的余裕がありますが、結婚をして子供が居る人は時間的余裕はあまりありませんよね?
僕はその少ない時間の中で、筋トレとブログを書かないといけませんので、基本平日に電話とか出来ないのです。
僕は電話は時間を確実に削られるので嫌いです。Ⅰ時間も削られようものなら予定が大幅に狂ってしまいます。
でも時間に余裕がある人はメールやラインより電話をしたがりますよね?
俺は電話はできねーんだよ!!
どちらが上とか下とか言う訳では無く、価値観が違うのです。
ちなみに学生の頃は友人と無意味に二時間とか余裕で電話していましたし、それが超楽しかったです。
全く後悔もありませんし、あの頃はあの頃で良かったと思います。
また、時間以外にも、自由に使えるお金も違いますよね?
(僕は結婚してる割には自由に使ってる方ですが、それでも独身の資金力には勝てませんw)
使えるお金が違えば、世界は変わります。
小遣い制でがっつり絞られている人は、五百円使うのでもためらったりしますw
独身の人とは話が合いにくいですが、ガチガチに金が無い人とも話が合わないのですw
って事で、結婚してるかどうか、嫁がどんな人かどうかで話が合わなくなるのは当然なのですw
こればっかりは気にしても仕方ない!
気にせずに気楽に生きよう!
身体を気にする人と、気にしない人では価値観が違うのは当然
僕は現在体つくりや筋トレに力を入れています。
好きなモノを食べる事もありますが、基本的に節制しています。
なので常日頃ジャンクフードばかり食べている人とは話が合わなく、価値観が違うのは当然です。
僕にとって外食とは全力で楽しむものであり、ふらっと行く場所ではないのです。
せっかく外食行くなら本当に美味しい物を食べたい!!
うぉお!! って感じなのです。
でも学生の頃は、毎日コンビニ弁当とか食ってましたし、シュークリームとかマクドナルドとか食いまくってました。
毎日何も考えずに食べ、飲み、屁をこいて笑っていました。
でも超楽しかったです。
それも一つの幸せなのです。
僕は、そんな生活もアリだと思っています。
人生は楽しむ為にありますからね!
ただ、今の僕は、毎日辛い思いをして筋トレして食事制限してでも、良い身体になる方が楽しいのです。
どちらが正しいとかなくて、価値観の違いなのです。
一緒にジムに行けるような人と話が合うのは当然です。
仕事優先の人と、自分優先の人とでは価値観が違って当然
僕は基本会社の仕事など、どうでも良いと思っています(笑)
どんなに頑張ろうが、尽くそうが、会社は他人が作ったモノだからです。
楽しく生きる為の収入を得る為に働いて居るので、人生を犠牲にしてまで仕事をする気はありません。
しかし、三十代半ばにもなると、会社第一の人が増えてきます。
友人と遊んでいても、会社の話をする人が多いです。
人の会社の話って、絶対に分からないじゃないですか?
笑える出来事とかを話してくれるなら聞きたいんですけど、他人の会社の愚痴とかマジで聞きたくないんですよ僕はw
会社の話しか無い人とは、価値観が合わなくて当然なのですスマンw
もちろん会社の為に頑張る事は立派な事でしょう。
凄いと思います。
でも、リストラされたり、会社がつぶれて全てを失った人も何人も知ってます。
僕は自分の為に頑張ってる人の方が好きなのです。
仕事の悩み相談されても、「その仕事辞めれるように、何か他の事頑張れば?」としか思えないからです。
極論言えば、仕事を毎日頑張ってる人より、極論を言えば誰よりも漫画読んでる人とか、誰よりもガチャガチャに詳しい人とか、誰よりも背中の筋肉が発達してる人とか、変わった事に頑張ってる人に魅力を感じるのですw
この考えに関しては、僕かなり特殊な事だと言うのは最近分かってきました。
でも、そう思うのだから隠しもしませんし、僕はそう言います。
それで話が合う人と付き合えば良いかなと思います。
スポンサーリンク
30代。親友と話が合わなくなるのは当然の事まとめ
以上が、僕が親友と話が合わなくなるのは当然だよって内容でした。
ただし話が合わなくなろうが友達は友達だし、良い奴らなのは良い奴ら!
ケンカをする事も多いし、面倒な事も多いけど、友達は大切です。
今は疎遠になった友達も、お互いの生き方や考え方が交わる時があるかも知れませんしね(^^)/
話が合わなくなってようが何だろうが、困った時は手を差し伸べたいし、僕が困った時は手を差し伸べてくれると思います。
友達に無理に話を合わせる必要もありませんし、無理に合わせてもらいたくもありません。
お互い自由に生きましょう。
最後にオマケ。こんな友達も居る
友達のキョガイトは、僕とは全く性格の違う男です。
36歳で独身なのに何に金を使ってるのか、貯金は50万くらいしかない男ですw
何の特技もなく、何にもチャレンジせず、ただ毎日を適当に生きている男ですww
学生時代のバイトですら降格させられた過去をもち、現在の正社員の仕事でも結構な目にあっているようです。
なのにたまに会いたくなるw
マジで別に良い奴でもありませんw
清潔でもないし、オシャレでもありません。
勝負事には必ず負ける。
痩せてるのに、しっかりと腹は出てるゴブリンみたいな体型をしています。
なのにたまに会いたくなるw
そんな不思議な友達も居るのです。
キョガイトの場合は学生の頃からそうだったので、何も変わってなく、そして僕が変わろうが気にもしない人なので、良いのかも知れませんねw
そういえば誕生日でも何でもないのに、突然iPodをくれたり不思議な事をした事もあったな。あれは一体なんだったんだろうか。
以上DOSケンダラァでした( *´艸`)
スポンサーリンク