ま! ギャハハメモのDOSケンダラァです。
本日は寝室にあると便利なモノを紹介していきます。
僕は睡眠には結構こだわっていまして、毎日しっかりと寝たい派の男なのです。
昔は徹夜したり、夜更かしして筋トレやったりブログかいたり、遊んだりしていますが、今は睡眠を優先しています。
そうする事によって起きている時のパフォーマンスがビビるくらい上がるからです。
そんなこんなで、寝室にあると便利な物をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
寝室にあると便利なモノ
では順番に紹介していきます。
便利な寝室にしていきましょう(^^)/
目覚まし時計
僕はスマホを寝室に置きません。
睡眠の妨げになるし、枕元にあると、ついつい見ちゃうからです。
ブルーライトの強力な光で眠りの質が悪くなってしまいます。
なのでスマホのアラームで起きたりしないので、目覚まし時計は必須です。
こちらは僕が使っている、絶対に起きないといけない時に使ってる目覚まし時計。
半端なくうるさいので、これが鳴って寝て居るのは不可能ですwww
もし自分が居ない時に目覚まし時計がなったら近所から通報されるかもしれないレベルですw(ちょっと大げさですが)
この時計はいざと言う時にしか使いませんけどね。
普段は普通の目覚まし時計を使っています。
空気清浄機
シャープの空気清浄機です。有名なプラズマクラスターのを使っています。
やっぱ良い空気の元で寝たいです。
寝てる時は無防備なのでw
ありと無しだと全然違います。
シャープのしか持ってませんが、シャープ最高と言っておきます。
シャープ最高っ!!
アイマスク
深く眠りたい時、夜勤の後はアイマスクを使って寝ます。
やはりカーテン閉めていても、光は入ってきますからね。
少しでも睡眠の質をよくするため、アイマスクをつけます。
めぐりズム蒸気でホットアイマスク
特に目が疲れたなと言う日はホットアイマスクをします。
めっちゃ気持ちよくて、すぐに眠る事が出来ます。
アイマスクとしては光を完全に遮断できませんが、とにかく気持ち良いです。
目を温めるって大事ですね。
目が疲れている人は是非試してほしいです(^^)/
耳栓
こんな感じの耳栓のお試しセットを購入して、自分の耳に合う耳栓を見つけると良いです。
奥に入れるとマジで全く聴こえなくなる耳栓もあり、次の日休みの時に使うと、完全回復して目覚めれます。
(ただし目覚まし時計でも起きれないし、火事とか地震あっても気づかないのが怖いですけどw)
家族が居て、休みの前の日とかに使うと良いですね(^^)/
アロマディフューザー
好きな香りを嗅ぎながら寝るのが好きなんです。
アロマディフューザーは疲れた日には特に効果的。
癒されます。
なんかオシャレな感じも出ますしねw
こんな感じのお試しセットを買って、自分の好きな香りを確かめてから、本格的に容量大きいのを買うと良いと思います👇
僕はオレンジスイートの香りが好きで、寝る前によく垂らしてます。
リセッシュ除菌EX
朝目覚めた時にベットメイキング用に使う除菌と消臭目的のスプレーです。
朝やっておきと、眠る時にはスッキリ気持ち良い。
臭い布団とか嫌なんですよね。
オッサンなんで、消臭しとかないと臭くなるんですよww
ティッシュ(鼻セレブ)
枕元に置くティッシュは鼻に優しい、鼻セレブ。
寝室のティッシュはそんなに大量に使う物じゃないし、高級なモノを置いておくのが吉。
(こぼしたジュース拭いたりしないですしねw)
メモ帳&ペン
起きた瞬間とか、寝ようとしている時に、ふと思い浮かんだアイデアをメモする為のもの。
スマホにメモするのは寝室ではNGの為、メモ帳に。
浮かんだアイデアを無駄にしないように必ずメモをとります。
次の日みると、なんだこのアイデアと思う事もありますが(笑)
僕の好きなメモ帳。
塗れても大丈夫なタフさ。よだれ垂らしても大丈夫です多分w
形状も素晴らしく、握りやすいです。
寝たままでも書けますw
ペンはジェットストリームのペン使ってますが、ちょっと良いペンが欲しいなと思っている所ですね(^^)/
いざと言う時の為に寝室に置いているモノ(防災、防犯グッズ)
オマケにいざと言う時の為に寝室に置いているものも紹介します。
防災防犯を考える事は、とても大事です。
もしもの時の火災対応
もしも火事が起きてしまった時の為に、煙を吸わない為のアイテムを枕元に置いています。
備えあれば患いなしです。
折り畳みスリッパ
こちらも非常時の為のスリッパ。
枕元に置いています。
地震会った時に裸足で逃げるのは大変危険です。
防犯用のライト
枕元に置いてある、防犯用のライトです。
いざと言う時に窓ガラスを割ったりもできます。
泥棒入って来ても、素手より遙かに安心で使えます。
僕は常に防犯意識があります。
ギャグじゃなく、マジです。
おそらく日本で寺門ジモンの次くらいに防犯意識があるはずです。
以上、僕が寝室に置いているモノでした。
なるべく不要な物を置かずにスッキリとした寝室を心がけていますが、意外に沢山のモノがありました。
貴方の寝室が素晴らしくなりますように!
DOSケンダラァでした(^_-)-☆
スポンサーリンク