よう! 小僧共!!
これを見ているのは、多分バーベキュー初心者の小僧だろう。
違ったらスマン、許してください。最後まで見て下さい。
そんな感じで冒頭から謝罪しているドスケンです。
スポンサーリンク
今日は一年ぶりにバーベキューをしたので、超絶便利に感じたグッズを紹介したいと思います(^^♪
それではどうぞ!
火を起こす事の重要性
バーベキューで最も重要な事は、何だと思う?
それは早く火を起こす事である。
火を起こせないと、何もできないし、女子が居た場合、
「何こいつら、全然火がつかないじゃない」と白い目で見られる事は火を見るより明らかである(いや、火がねぇんだよ!!)
いつもは着火剤を使い、その上に炭を置き、風の通り道を作って、うちわで仰ぐのだが、今年は違った。
違ったんだよぉ!!
これを見ろ!!!
じゃーん!!!
なんと、友人が送風機を持ってきていたのである。
(我が物顔で装備しているが、友人の物である)
BBQに送風機は必須アイテムじゃね?
この送風機はマジでヤバイ、
ヤバすぎる。
火が燃えるのに酸素って必要なんだねとマジで感じる事が出来る。
着火剤の上に炭を置いて、少しでも白くなった部分に風を送り込むと、一気に灼熱の炎。
その上に炭を置けば、一瞬んで引火。
これは楽だ。
マジで楽すぎる。
俺も絶対に買おう。
俺も送風機を買う!
僕も調べて、コレを買おうと思いました!!
今回の友人のブロワーは充電式だったのですが、途中で充電が切れたのが一番の難点でした(笑)
まぁ、まだ生きてる炭があったので、うちわで全然着火できましたが。
でも、このAmazonのブロワーは電池式だから電池持っておけば良いし、手で持たなくてもgripで鍋に固定出来る点がめっちゃ良いと思いました。
ブロワー近づけると火の粉が飛んできて、めっちゃ熱いですからね(笑)
これなら、その心配もなさそう。
変速モータ使用で、高速でグリルを最適な温度に設定可能らしいですし(^^♪
まぁ、まだ実際に買ってないので本当のレビューはできないですけど、実際に買ったらまたブログに書きますね(^^)/
着火剤について
ちなみに着火剤は液状のやつより固形派。
固形の物の上に炭置いて、ブロワーが一番早くてスマートだと思います。
液状のヤツを火のついた所に入れて飛散して大変な事になったnewsを見た事ありますしね。
危険な物をわざわざ買わなくても良いかと。
僕は、このハチの巣みたいな物を使ってます(^^♪
おまけ(今後の展望)
さぁ、これから夏だぜ!!
みんなでバーベキューにプールに満喫しようぜ!!
今日は久しぶりにめっちゃ食ったから満足すぎる!!!
ブラジリアンお肉や
ピザ(^^♪
シチュー(^^♪
毎年やっているので、バーベキューの料理がレベルアップしていってます(僕は火を起こすのと設営が仕事で、あとは食ってるだけですけど(笑)
では、また明日ー(^^♪
スポンサーリンク