ま! ドスケンです。
本日は【Amazonの配達】についての話になります。
先日Amazonの配送業者さんについて、とても考えさせられる出来事があったのでご紹介させて頂きます。
利用者にとっては便利なアマゾンですが、完全に配送業者さんにしわ寄せが来てますね。
amazonの配送業者の気持ちを考える【再配達の手間に宅配ボックスは必要】
昨日、Amazonで注文した商品が届くはずでした。
しかし、待てども待てどもAmazonの配送業者は来ませんでした。
WHY!?
今回注文したのはサプリメントだったので、その日に届かないと結構困るのです。
(次の日の筋トレで使う予定だった為)
時間指定はしてないのですが、僕はよくAmazonの商品を注文しており、配送員の人と顔見知りになっており、大体夕方に来るんですよね。(家に居る時間を把握しているので)
来ないなー来ないなーと思い、amazonの注文履歴を確認すると、配達完了になっております。
えっ!?
こりゃどーゆー事だ!?
もしや、無理やりポストにねじ込んだか!?
ボア方式!?
そう思ってポストを確認してみると、手紙が入っていました。
なになに?
凄い字だ!!
なんだってぇーっ!!!
ってか玄関横のボックスってなんやねん。
あ。
あれか!
我が家は子供の外用のオモチャ(ボールとか水鉄砲とか)をしまう為に、外に小さいコンテナを置いてるんですよね。
まさか、その中に入れたって事か!!!
僕は急いでコンテナを確認しました。
入ってるぅーっ!!!
このアグレッシブなAmazon店員の行動を怒る人も居るかも知れませんが、僕はむしろ嬉しかったです。
むしろ、今後もそこに入れといてくれと思うくらいでした(笑)
(蓋はあるけど、鍵はついてないw)
それにしても、Amazonの宅配って凄まじい数を配達してるんだろうなぁと考えさせられました。
僕には到底無理な仕事です(方向音痴だし)
そんなこんなで、よくAmazonで商品を注文する僕は、宅配ボックスの購入を真剣に考えないといけないなと感じたのでした。
宅配員さんの苦労を少しでも減らす為に、感謝してAmazonを利用しようと思ったのでした。
amazonの配達員さん、いつもありがとうございます。
本当に助かってます。
ドスケンでした。
あ、あとちなみにAmazonって箱が無駄にデカくないですか?
箱の中に箱が入っていたり。
あれがなきゃ普通にポストに入るのになって思う事多々。
改善の余地ありですね。
ではでは、ごきげんよう(^^)/
あんびしゃす!!